with(ウィズ)では電話番号登録とFacebookアカント登録の2つが用意されていますが
with(ウィズ)の公式サイトを見ていると、以下のように表記されています。
- Facebookではじめる(無料)
- Facebookをお持ちでない方
なんだかFacebookでの登録を促しているかのようにも見えますね^^
マッチングサービスを使う上で友達や知り合いにバレるのかどうか、どうしたらバレにくくすることが出来るのかを気にされる方も多いでしょう。
今回はwith(ウィズ)を使っている事を知り合いや友達にバレないようにするにはどうすればいいのかを見てみたいと思います。
サクッと結論!
- with(ウィズ)を使っている事を100%バレないようにするのは無理だが、バレにくくすることは可能。
- with(ウィズ)に登録するなら、よりバレにくくなるFacebook登録が電話番号登録よりオススメ。
- with(ウィズ)で友達や知り合いにバレにくくする方法として、「Facebookアカウントで登録する」「本名やイニシャルで登録しない」「顔写真を載せない」「プロフィールを工夫する」「ブロック機能を使う」などがあります。
ではでは「with(アプリ)の電話番号登録は友達にバレる?気をつけること5選!」について見ていきましょう!
※カンタン無料登録がまだの方はコチラから!
便利な目次
with(ウィズ)の電話番号登録は友達にバレるのか?

結論からサクッと申し上げますと、バレる可能性はあります。
なんせ、マッチングサービスですから。
アナタの顔写真やプロフィールを載せるので、バレる時はバレてしまいます。
なおさら、電話番号登録の場合はFacebookアカウントでの登録と違って友達非表示機能などがないので、なおさらバレやすいと言えるでしょう。
ただ、これはwithに限らず、他のマッチングサービスなども同様ですね。
しかし、バレにくくすることは出来ます。
少しでもバレる可能性を下げられるなら、出来る事はやっておきたいですよね。
では、with(ウィズ)を使っていることをバレにくくするために出来ることは何か見ていきましょう!
with(ウィズ)ユーザーだって事をバレにくくするために出来る事!
100%の防御率を確立する事は出来ませんが、なるべくバレにくくする事は出来ます。
例えば、こんな感じの対策ですね。
- Facebookアカウントで登録する
- 本名やイニシャルで登録しない
- 顔写真を載せない
- プロフィールを工夫する
- ブロック機能を使う
それぞれ見ていきましょう!
【スポンサーリンク】
Facebookアカウントで登録する。
これは鉄板です。
どのマッチングサービスでもほぼそうだと思うんですが、with(ウィズ)ではFacebookアカウントで登録することにより、比較的バレにくくすることが可能です。
Facebookアカウントで登録すると、Facebookアカウントの友達がwith(ウィズ)上で表示されなくなり、あなたからも相手からもお互いがお互いを見つけられなくなります。
Facebookアカウントに登録されている友達にバレる事はなくなるって事ですね!
なので、もしFacebookアカウントで登録出来るなら、間違いなくFacebookアカウントで登録した方がいいと思います。
顔写真を載せない
これはもう、解説の必要ないですよねw
相手を探している時に出てきた顔画像に見覚えがあったら、そりゃ誰だって
”えっ!これってもしかして〇〇さん?!”
ってなりますよ。(笑)
顔写真を載せてしまうと一気にバレる可能性が高くなりますから、バレたくないなら顔写真を載せないのが吉ですね。
※ただし、顔写真を載せないとマッチングもしにくくなりますので、気を付けてくださいね^^
本名やイニシャルで登録しない
本名だけなら、イニシャルだけなら、特に問題はないでしょう。
同姓同名なんて、いくらでもいますから。
でも、顔写真やプロフィールも併せたら?
顔写真でアナタだと気づき、名前を確認して間違いない事を確信します。
もしくは顔写真がなくても、名前でアナタかも知れないと勘付き、プロフィールを見て、アナタだと確信するパターンだってあります。
せっかくのニックネーム制。
ここは本名とはかけ離れた、まったく関係のない名前にしちゃいましょう!
プロフィールを工夫する
さきほどからの流れと一緒です。
プロフィールにアナタだと勘付くような情報を載せるのは控えたほうが良いでしょう。
良く行く場所、カフェや映画館や飲食店など。
勤務先、友達からなんて言われているか、地元では〇〇だった、とかとかプライベートすぎて友達や知り合いにしかわからないような情報は載せないようにしたほうが無難です。
でも、好きなものや嫌いなもの。趣味くらいはちゃんと書いても大丈夫ですよ。
特定の誰かにしかわからないような情報を載せる事が問題です。
むしろ、趣味や好き嫌いに関してはがっつり書きましょう!
そのほうがマッチングしやすくなります。^^
【スポンサーリンク】
ブロック機能を使う
これに関しては実際に知り合いや友達を見つけてしまった時ですね。
”うわ!この人〇〇さんだ!”とかってなったら、迷わずブロックしてください。
ブロックとは?
お互いを閲覧不可にする機能。
相手の検索結果に表示されなくなり、自分の検索結果にも表示されなくなります。
ブロックする事で、お互いがお互いをwith(ウィズ)上で見つけることが出来なくなりますので、とりあえずその人に関しては安心!
ということになります。
なので、もし万が一知っている人を見つけてしまったら、迷わず速攻でブロックをかましましょう!
まとめ
- with(ウィズ)を使っている事を100%バレないようにするのは無理だが、バレにくくすることは可能。
- with(ウィズ)に登録するなら、よりバレにくくなるFacebook登録が電話番号登録よりオススメ。
- with(ウィズ)で友達や知り合いにバレにくくする方法として、「Facebookアカウントで登録する」「本名やイニシャルで登録しない」「顔写真を載せない」「プロフィールを工夫する」「ブロック機能を使う」などがあります。
と、まぁ~こんな感じですね!^^
with(ウィズ)に限らず、どのマッチングサービスにも言える事ですが、100%バレないようにするのはほぼ無理です。そこまでバレたくないなら、もはや利用しないことをお勧めしますw
でも、バレにくくするととは可能です。
結局、ほどよく利用するのが一番ってことですね!
メンタリストDaigoが監修のマッチングサービス「with(ウィズ)」。
登録は無料ですし、とっても簡単なので是非、使ってみてくださいね!

ではでは「with(アプリ)の電話番号登録は友達にバレる?気をつけること5選!」についてでした。
コメントを残す